上段のテキストエリアにコードを入力すると、highlightjsの結果をpreエリア(このテキストの直下)に出力します。
下段のテキストエリアには、preエリアのコードをそのまま出力します。
元々個人のブログからJSを除去するためのに作ったツールですので、あまり過度な期待をせずご使用いただければ幸いです。
使用しているhighlightjsのCSSはgithub-gistです。
また、行番号やpreには以下のCSSを適用しています。
.gutter {
float: left;
text-align: right;
margin-right: 1em;
min-width: 1em;
color: #999;
-webkit-user-select: none;
-moz-user-select: none;
-ms-user-select: none;
user-select: none;
}
pre {
display: block;
font-size: 13px;
line-height: 1.42857143;
color: #333;
word-break: break-all;
word-wrap: break-word;
border: 1px solid #ccc;
border-radius: 4px;
background-color: rgb(228, 255, 244);
padding: 5.5px;
}